研修会年間予定
2025年度開催予定
啓発講演会
1 |
5月31日(土) 10:00~11:30 |
植田 みおり(NPO法人パルレ 臨床発達心理士) |
きゅりあん |
2 |
8月23日(土) 14:00~16:00 |
「発達障害のある子の包括的性教育(仮)」 門下 祐子 氏(京都教育大学 総合教育臨床センター 講師) |
オンライン |
3 |
12月7日(日) 10:00~12:00 |
「発達障害と孤独-自閉スペクトラム症を中心に-(仮)」 日戸 由刈 氏(相模女子大学 人間社会学部 教授) |
オンライン |
4 |
2026年2月28日(土) 14:00~16:00 |
「調整中」 本田 秀夫 氏(信州大学医学部附属病院 子どもの心の発達支援教室 教授) |
調整中 |
ステップアップ講座(支援者向け)
発達特性の理解と対応 ステップアップ講座(全3回) 講師:上原 芳枝 氏(リソースセンターone代表理事・臨床発達心理士) 前年度講義オンデマンド配信+会場にて質疑応答
|
||||
講義配信期間 |
会場開催日時 |
テーマ |
会場 |
|
1 |
調整中 |
10月10日(金) 18:30~20:00 |
発達特性の理解と対応① |
調整中 |
2 |
調整中 |
11月7日(金) 18:30~20:00 |
発達特性の理解と対応② | |
3 |
調整中 |
12月5日(金) 18:30~20:00 |
発達特性の理解と対応③ |
ペアレント・トレーニング ※品川区在住・小学生のお子さんの保護者対象
▼今年度ファシリテーター 中田 洋二郎 氏(立正大学名誉教授・臨床心理士) 青山 芙美香 (NPO法人パルレ ぺアトレファシリテーター・全信連プロフェッショナル心理カウンセラー) 熊谷 恵美 (NPO法人パルレ代表理事・臨床心理士・公認心理師)
|
|||
日時 |
ファシリテーター | ||
1期 水曜講座 |
2025年 9月24日、10月8日、10月22日、11月5日、11月19日、12月3日 全6回 いずれも10:00~12:00 |
青山 芙美香 中田 洋二郎氏 |
ら・るーと活動室 |
2期 土曜講座 |
2026年 1月10日、1月24日、2月7日、2月21日、3月7日、3月21日 全6回 いずれも10:00~12:00 |
熊谷 恵美 中田 洋二郎氏 |
オンライン |
説明会
調整中
|
「発達特性に合わせた支援・ら・るーと活動紹介」 熊谷恵美(NPO法人パルレ代表理事臨床心理士) |
品川区立品川児童学園 |
---|
NPO法人パルレ主催
パルレ学習会
2025年7月27日(日) ※7月13日より変更 |
「自閉スペクトラム症 診断告知 その前・その後:いつ、誰が、どのように?」 吉田 友子氏(千代田クリニック院長・iPEC研究所所長)
|
オンライン |
---|