カテゴリ:講演会


品川区発達障害・思春期サポート事業ら・るーと 2023年度第1回啓発講演会 「基礎から学ぶ発達障害・知っておきたい子育てのコツ」
2月11日(土)に実施した、本田秀夫先生講演会「発達障害のある子の学校生活-親と先生にできること-」の後日配信の準備ができました。 お申し込みを頂いた方に、メールで案内を送りましたのでご確認ください。 視聴期限は3月6日(月)です。 延長はございませんので、必ず配信期間中にご覧ください。...
2/11本田秀夫先生「発達障害のある子の学校生活ー親と先生にできることー」
品川区発達障害・思春期サポート事業ら・るーと 2022年度第4回啓発講演会 「発達障害のある子の学校生活ー親と先生にできることー」オンライン
品川区発達障害・思春期サポート事業ら・るーと では、年に2回、ペアレント・トレーニングを実施しています。 本講座は、本年度2期目の募集です。
12/10 内山登紀夫先生「中・老年期の発達障害 シニア世代への理解と支援」
品川区発達障害・思春期サポート事業ら・るーと 2022年度第3回啓発講演会 「中・老年期の発達障害 シニア世代への理解と支援」
品川区発達障害・思春期サポート事業ら・るーと 『発達特性の理解と対応 ステップアップ講座2022』 発達障害の特性理解をさらに深め、現場での具体的支援を学ぶ、支援者向け講座です。 主に、幼児期~学齢期のお子さんを対象に、集団における支援に必要な特性理解と、理解に基づく具体的支援を学びます。...
品川区発達障害・思春期サポート事業ら・るーと では、年に2回、ペアレント・トレーニングを実施しています。 本講座は、本年度1期目の募集です。
7/23植田みおり「基礎から学ぶ発達障害 最初の一歩、どうしたら?」
品川区発達障害・思春期サポート事業ら・るーと 2022年度第2回啓発講演会 「基礎から学ぶ発達障害 最初の一歩、どうしたら?」
学習会*パルレ · 2022/04/19
6/12 吉田友子先生『ASDのある人たちへの就労支援 ー精神科医としての実践からー』
パルレ学習会オンライン 『ASDのある人たちへの就労支援-精神科医としての実践から-』 吉田友子先生 2022年6月12日(日)14:00~16:00
5/14「発達障害のある人のライフプランを考えるー知っておきたい社会資源や制度のことー」
品川区発達障害・思春期サポート事業ら・るーと 2022年度第1回啓発講演会 『発達障害のある人のライフプランを考えるー知っておきたい社会資源や制度のことー』

さらに表示する