カテゴリ:ら・るーと


【ら・るーと】上原芳枝先生 ステップアップ講座2025
発達障害の特性理解をさらに深め、現場での具体的支援を学ぶ、全3回の支援者向け連続講座です。 幼児期~学齢期のお子さんを中心に、支援を要する言動が起きる要因と、要因をふまえた具体的対応を学びます。 今年度は、昨年配信した講義の動画を事前にご視聴いただき、対面にて理解を深めるツーステップ方式で行います。

【ら・るーと】ペアレント・トレーニング水曜講座2025
品川区発達障害・思春期サポート事業ら・るーと では、年に2回、ペアレント・トレーニングを実施しています。 本講座は、本年度2期目の募集です。

【ら・るーと】8/23門下祐子先生「発達障害のある子への包括的性教育ーからだのこと、心のこと、人との関りのこと-
発達障害のある子への包括的性教育 門下祐子先生 2025年8月23日(土)14:00~16:00 オンライン 無料

【ら・るーと】5/31 植田みおり「基礎から学ぶ発達障害ー親と子がHAPPYに暮らすにはー」
ら・るーと2025年度第1回啓発講演会 5/18「基礎から学ぶ発達障害-親と子がHAPPYに暮らすには-」 講師:植田みおり(公認心理師)

【ら・るーと】佐々木康栄先生「発達障害のある子の保護者のメンタルヘルス」後日配信 受付再開のお知らせ
2024年12月8日に行われた下記講演会の後日配信の準備が整いました。 後日配信の視聴受付を再開しますので、どうぞお申し込みください。 品川区発達障害・思春期サポート事業ら・るーと 2024年度第4回啓発講演会 「発達障害のある子の保護者のメンタルヘルス-保護者と支援者に向けて」...

【ら・るーと】ペアレント・トレーニング土曜講座2024
品川区発達障害・思春期サポート事業ら・るーと では、年に2回、ペアレント・トレーニングを実施しています。 本講座は、本年度2期目の募集です。

【ら・るーと】12/8佐々木康栄先生「発達障害のある子の保護者のメンタルヘルスー保護者と支援者に向けて」

【ら・るーと】上原芳枝先生「発達特性の理解と対応ステップアップ講座2024」
11/12に第3回の後日配信リンクをお送りしました(視聴期限:12/3まで) お手数ですが、ぜひアンケートにご協力をお願いします。 https://forms.office.com/r/rfUUBMyvtZ 11/6に第3回のZoom招待をお送りしました 10/7に第2回の後日配信視聴リンクをお送りしました 10/2に第2回のZoom招待をお送りしました 9/10に第1回の後日配信視聴リンクをお送りしました

【ら・るーと】ペアレント・トレーニング水曜講座2024のご案内
品川区発達障害・思春期サポート事業ら・るーと では、年に2回、ペアレント・トレーニングを実施しています。 本講座は、本年度1期目の募集です。

【ら・るーと】8/24綿貫愛子さん「当事者と一緒に考える発達障害 自分らしくHAPPYに生きるとは」
申込開始:7月1日より 【満員御礼】本講演会は満席となりました。多数のお申込み誠にありがとうございました

さらに表示する